
【苫小牧】自然と文化の共存!「出光カルチャーパーク」を散歩してみよう!
こんにちは、マッサンです。
先日、北海道苫小牧市にある「出光カルチャーパーク」を散歩してきました。
市民の文化活動の拠点でありながら、芝生広場や野外彫刻、文化施設などが調和した空間となっており、とても開放感のある公園となっています。
というわけで、今回は苫小牧市にある「出光カルチャーパーク」の魅力について、散歩した記録ともに紹介していきます。
目次
出光カルチャーパークの概要とアクセス
出光カルチャーパークは北海道苫小牧市に位置する総合公園です。
出光カルチャーパークの基本情報
出光カルチャーパークは道内初の文化公園に指定された公園で、市立中央図書館、美術博物館などが同じ敷地内に並ぶ複合文化公園となっています。

面積は10.2ヘクタールとなっており、東京ドーム約2.2個分の大きさとなっています。
また、名前については出光興産がネーミングライツを取得したことで、出光カルチャーパークという愛称となっています。ちなみに、正式名称は「苫小牧市民文化公園」です。
住所 | 〒053-0011 北海道苫小牧市末広町3丁目1-15 |
アクセス | 苫小牧駅から徒歩約15分 |
駐車場 | 3箇所:合計212台 |
公園の中心には広い芝生が広がり、その周りを散策路、彫刻作品、文化施設が囲むように配置されています。「公園」と「文化施設」の境界がなく、誰もが自由に立ち寄れる雰囲気が魅力です。
出光カルチャーパークへのアクセス情報
出光カルチャーパークへは、JR苫小牧駅から徒歩約15分ほどで訪れることが可能です。
苫小牧駅南口から駅前通りを南へ進み、国道36号を東に進んでいくことで出光カルチャーパークへたどり着くことができます。

苫小牧の街中にありながら、いったん敷地に入るととても静かで、ゆったりとした空気を感じることができます。
出光カルチャーパークを散歩してみる
ここからは、出光カルチャーパークを散歩した記録と公園内の施設について紹介します。
自然豊かな芝生広場と散策空間
公園の中央に進むと広大な芝生広場が設置されています。
犬の散歩や子どもの遊び場など、市民にとっての憩いの場になっています。また、ベンチも適度に配置されていて、座ってのんびりと過ごすこともできます。

遊具もほどほどに設置されており、広場の面積もかなり大きいため、子供たちの遊び場としてはうってつけの場所です。
また、広場の周囲には舗装された小道が整備されているため、公園を一周することでちょうど良い散歩になります。

文化を担う中央図書館とサンガーデン
公園の北側に進むとガラス張りの立派な建物が見えてきます。
この建物は、苫小牧市立中央図書館と苫小牧市サンガーデンが入っており、市民の文化活動の中核を担う施設となっています。

苫小牧市サンガーデンはガラス張りの温室植物園になっており、北海道ではなかなかお目にかかれない熱帯植物を観察することができます。
また、図書館が併設されていることもあり、窓側のベンチに座って植物を眺めながら読書できるというのもポイントです。
なお、中央図書館もサンガーデンも入場料は無料となっており、市民以外も利用可能です。静かに過ごしたい人にはうってつけの場所となっています。

歴史を感じる美術博物館
公園の東側に進むと、モダンな建物の苫小牧市美術博物館が見えてきます。
「苫小牧市美術博物館」は北海道の自然史や考古、民俗・歴史、美術に関する資料を展示している施設となっており、「あみゅー」という愛称で親しまれています。

郷土の風景画や工芸、自然をテーマにした展示などが企画されており、定期的に展覧会が開催されるなど、気軽にアートと出会える空間となっています。
散歩しながら楽しめる野外彫刻
出光カルチャーパーク内には野外彫刻がいくつも設置されており、散歩していると数多くの像や彫刻が目に入ってきます。
公園内に全12種類の彫刻作品が設置されているほか、苫小牧市内全体で見ても約60種類のモニュメントが設置されています。

点在する作品はどれも無造作に置かれているようでいて、しっかりと配置が考えられており、歩くたびに「彫刻と出会う」感覚を味わうことができます。
芸術というよりも「風景の一部」としての彫刻という感じであり、静かな公園の中に溶け込むような存在となっていました。

まとめ|出光カルチャーパークは散歩にぴったり!
今回は苫小牧市にある「出光カルチャーパーク」の魅力について、散歩した記録ともに紹介しました。
出光カルチャーパークは、文化施設と自然環境が共存した公園であり、図書館や植物園、博物館などが併設された、市の文化的中核を担う公園となっています。
また、公園の至るところに野外彫刻が設置されており、公園を一周散歩するだけでも芸術を楽しむことができる公園です。
「本を読みながらゆっくり過ごしたい」、「散歩の途中でちょっと文化に触れたい」、「広場でのんびりしたい」というような人にはぴったりな場所となっています。
皆さんもぜひ一度、苫小牧にある「出光カルチャーパーク」を訪れてみてくださいね!
こちらもご覧ください!


【広島の中心】アートと自然豊かな「比治山公園」を散歩してみよう!
こんにちは、マッサンです。 先日、広島県広島市の南区にある「比治山公園」を散歩してきました。 公園内には広島市現代美術館があり、様々なアートを体験することが可…
こちらもご覧ください!


【アクセス良好】羽根木公園を散歩してみよう!イチョウ並木をウォーキング!
こんにちは、マッサンです。 先日、東京都世田谷区の梅ヶ丘にある「羽根木公園」を訪れてきました。 イチョウ並木がとても美しく、秋を体感するのにぴったりな公園だと…